
梅田スカイビルのクリスマス・ツリー
今日から梅田スカイビル(大阪市北区)の広場でドイツ・クリスマス・マーケット大阪2005が始まりました。
会場には、毎年恒例の大きなクリスマスツリー(約27m)がそびえ立っています。今年はお城のイメージで装飾されたツリーだそうです。
会場はドイツの雰囲気になってます。
ドイツ風の屋台や世界に4台しかない木製の110年の歴史を持つ歴史的なメリーゴーラウンドが会場内にあります。
ドイツにはサンタクロースはいないそうです。梅田スカイビルのホームページに詳細がでていていましたので、紹介します。
ドイツには、サンタクロースはいません。クリスマスのときに登場するのが「ニコラウス」です。ニコラウスは、一年間良いことをした子供だけにプレゼントをします。このニコラウスが、主に週末にプレゼントを運んできます。
ちなみに、ドイツでのクリスマスの夜にプレゼントを運んでくるのは、サンタクロースではなくてクリストキンドなのです。
ドイツ・クリスマス・マーケット大阪2005は12月25日まで開催中です。
今年もクリスマスのシーズンになりました。USJのクリスマス・ツリーと毎年張り合っているような感じがします。どちらも高いツリーだと宣伝しています。しまいには高さ50メートルくらいのクリスマス・ツリーになってしまうんじゃないかと思われます(笑)
写真は会場の風景です。